本日11月3日 文化の日
もうすっかり秋ですね
朝晩は勿論の事、昼間も寒さが徐々に増してき出しているように思います
少し寒くなって参りましたので私もタンクトップからノースリーブに衣替えしました
皆様も体調を崩されたり緊急搬送されたりしておりませんでしょうか?
体調管理には充分お気を付け下さいませ
前回10月末のブログの書き方が悪かったのか、浦車体整備工場にご来店頂きましたお客様から
『 槌谷くん頑張ってたのにねぇ・・・ 』『 槌谷部活辞めるってよ・・・ 』一部の方からは
『 武道館までもう少しです頑張って 』的なFAXまで来る始末・・・| д ゚ )
若干情報が入り混じり混乱を見せておりますが私は頑張って働いております
武道館も目指しておりませんのでご安心下さいませ
・・・では本題に・・・
昨日、私は整備主任者講習を受講する為に徳島県自動車整備振興会に行って参りました
私も整備主任者として選任されておりますので、毎年一回の受講義務がございます
約2時間の講習でございましたが、睡魔に襲われる事もなくキチンと受講して参りました
気になった内容と致しましてはエンジンルーム内で補器類を駆動させているファンベルトの交換目安
ベルトの痛み方が材料がひと昔前の物とは変わってきておりますので、目で確認が出来る
ベルトの痛み方も少し変わってきているとの事でした
一般の自動車ユーザーの方では新品部品との違いが若干判り難くなってきているもかも知れません
もしお気になられるようでしたら、是非浦車体整備工場へお越し下さいませ
弊社の優秀なメカニックがお客様のお車の総合的なアドバイスをご案内、ご提案させて頂きます
ご一緒にお車の点検 6ヶ月、12ヶ月点検 を行われてみられてはいかがでしょうか?
タイヤの空気圧チェック、水廻り、オイル廻り、ボルトの増し締め等々、ご来店頂けましたら
1時間程度の待ち時間でお車をお渡し出来ると思います。お車の6ヶ月、12ヶ月点検を
ご利用になられたいお客様はご予約のお電話を頂戴出来ますようお願い致します
従業員一同心よりお客様のご来店をお待ちしております
では又